忍者ブログ

ごえんブログ

好きなものについて書き連ねるブログです。18きっぷによるひとり旅、アニメ「忍たま乱太郎」(落乱含む)関連、お金(特に貨幣)ニュースなど。

[16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまには別の話題を。

数は少なくなると思いますが、随時お金の話題も提供していこうと思っています。
需要?なくても書くんやっ!
小銭小銭。
というわけで、今日は造幣博物館のご紹介です。


http://www.mint.go.jp/plant/visit_museum_h.html
造幣博物館(大阪)

日本のお金の製造を一手に引き受けている造幣局では、
平日限定で博物館公開が行われています。
お金の展示だけでなく、造幣局の歴史に関わりのあるものもたくさんあります。
造幣の歴史ムービー(通して観たことないけど)とか、
大阪初のガス灯とか、昔の貨幣の絵柄を描くための機械とか。
あと、金塊・銀塊とか、勲章とか、貨幣選別機(自分のお金で遊べます)とか。
ただし、平日限定。
やっぱり公務員だから(※)、土日開館して月曜お休み…
というわけにはいかないんでしょうか。
国立博物館のようには…


※現在の造幣局は『特定独立行政法人』という立場で、
 職員は「公務員の身分」を持ちつつも、公務員じゃない…のかな?
 とにかく、純公務員ではない準公務員のような、微妙な立場のようです。


でも、無料で入れるし、勲章も見られるし、金塊もさわれるし、空調も効いてるし、
時々遊びに行くにはいい場所じゃないかと思っています。
(注:通り抜け期間中、前後はやってなかったりします。要確認!)


で、そんなお堅い造幣博物館が、たまに特別展&特別開館をしたりします。
6月にもあったんだけど、告知は間に合いませんでした^ω^;
(忍たび関連すら更新してない飽きっぽさ)


今度の特別開館はこちら
http://www.mint.go.jp/plant/special/110715.html
『江戸時代の珍しい収蔵品展 手本金と玩賞貨幣』
8月19日(金)~8月31日(水)
手本金ってのは、昔の貨幣の見本、
玩賞貨幣ってのは、コレクション用に作った流通貨幣じゃない貨幣、
という感じでしょうか。


江戸時代の話なんで、忍たまの室町時代とはあまり関連ないですけどね。

この期間中は土日も開館し、さらに土日は七宝体験【有料】もできるそうです!
8月20、21、27、28日と4日間もチャンスがあります。
日本の勲章を彩る七宝の盛り付けを云々~と理由をつけて、
夏休みの自由研究課題にいかがでしょうか。


★七宝体験は土日のみですのでご注意ください★★


今ひとつマイナーなんですけどね、造博。
すぐ北にはOAPもあり、優雅にお茶もいただけます。
近くには象印のまほうびん記念館【要予約】もあります。
10分歩くと大阪城公園もあります。
造幣局のすぐそばにかかる橋は桜宮橋(通称:銀橋)と言い、
有名な建築家、安藤忠雄さんの作品です。
(安藤さんは文化勲章も受賞されています)
と、見ようと思えば見どころも多くあります。


何とか造博を盛り立てて、ゆくゆくは『このへん!!トラベラー』で
取材に来てもらうのが、ごえんブログの密かな野望です。


おまけ
---ごえんブログの野望(お金関係)---
①このへん!!トラベラーに造博に来てもらう
②ルパン三世に造幣局に忍び込んでもらう
③尼子先生とタイアップして造博のイメージキャラクターにきり丸を採用してもらう
 (コインくんは造幣局のキャラクター、ということで・・・)


注:このブログは、実在の造幣局さん、モンキーパンチ先生、ABCさん、
  尼子騒兵衛先生とは一切関係ありません

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
携帯用絵文字   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

2011年夏の旅1 HOME 聖地巡礼 尾浜~神崎

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
桜道 ごえん
性別:
非公開
趣味:
自己紹介:
ごえんです。
旅の初心者ですが、反省の意味もこめて記録をつけることにします。同じように、これから18きっぷで旅したい、という方の参考になれば幸いです。
そのほか、忍たま乱太郎(落第忍者乱太郎)とお金と滋賀についても語っていこうと思います。

忍者ブログ [PR]
template by repe